クラフトマルシェ2019
クラフトマルシェ2019
クラフトマルシェ2019
クラフトマルシェ2019
クラフトマルシェ2019
クラフトマルシェ2019
{alt}

---------- Craft Marche in Endojihonmachi ----------

11月9日(土)・11月10日(日)開催!

ハンドメイドの雑貨、ファッション、アクセサリー、アート、ワークショップ、ライブなど、
クリエーターによる個性溢れるのお店が名古屋最古の商店街と一体化。

当日MAP

クラフトマルシェへの想い

名古屋城西側の地域には、名古屋友禅や名古屋扇子などの伝統技能を始め、お菓子メーカー、菓子問屋街、四間道や円頓寺商店街、美濃路 などの歴史的な財産、近代産業の発祥地など「ものづくり」と関係する文化が存在し、その面影を残すエリアを「ものづくり文化の道」と呼び、名古屋駅から最も近い観光エリアとなっています。「おかえり」「ただいま」を繰り返し、今や立派な父や母の「元こども」達と同じ会話が未だに出来るのは、商店の人々にとっては商店街そのものが生まれ育った「家」だからこそ生まれる縁です。この数年モノもヒトも世代交代中の「円頓寺本町商店街」という場所で、忘れてしまいがちな手仕事の力強さに感動し、一期一会を堪能し、温故知新をあらためて想う。そこに行くと「なんとなくホッと」してすこし優しい気持ちになれる「家」のような存在であり続けたいという思いから始まりました。つくる人のための手作りイベント「クラマル」は2015年に産声をあげて以来ご好評と賜り、2019年令和元年の今年、第5回目を開催するはこびとなりました。

円頓寺本町商店街について

円頓寺・円頓寺本町・西円頓寺商店街は名古屋でも最も古い商店街のひとつとして、また大須と同様に円頓寺の門前町として庶民に親しまれた街です。 歴史は江戸時代までさかのぼり「清洲越」によって城下町が造成され、明治20年代に円頓寺に商店街が形成、新しい円頓寺という意味で「新円」と呼ばれ東と西は良きライバルとして発展しました。その後「円頓寺本町発展会」が公認され新たに「円頓寺本町商店街」として歩み始めたのが昭和11年のお話です。昭和20年の名古屋大空襲で商店街一帯がほぼ全焼し「これではならぬ」と持ち前のパワーで5年後に復興を成し遂げ、昭和27年には見事戦前と同じ賑わいと活気を取り戻しました。その当時と同じお店が今でも数多く存在し、名古屋下町の人柄と昭和時代の懐かしい雰囲気を残しています。年間を通してイベントも開催されており、中でも毎夏に開催される円頓寺・円頓寺本町の両商店街の共同主催による「七夕まつり」は、昭和30年代から続く歴史ある祭りです。商店主、地域の企業や子どもたち手作りの七夕飾りがアーケード内を彩り、延べ約10万人が訪れます。


江川線から西で「クラフトマルシェ in 円頓寺本町」が東で「円頓寺秋のパリ祭」「四間道秋祭り」が同時開催

名駅でも栄でも大須でもない場所でユニークな秋の1日を過ごせる2日間

歴史ある大きくも小さくもない下町商店街のアーケードの下でマニアックなお散歩してみませんか?

出展者一覧

CRAFTS


文福

陶芸、彫金、布ものなどの異素材を組み合わせた装身具やオブジェや器

boroccus

耐熱ガラスを使用したガラスのペンダントトップなど

アトリエ白木蓮

季節の可憐なお花やカワイイ手描きの動物達のハンドメイドアクセサリー

古今→東←西&sugarly merry&わこんようさい

クリエーター集団/和洋折衷着物小物、フェイクスイーツのアクセ、モダンな半幅帯

Rurikoyarn

ウールを中心としたオリジナルの引き揃え糸や染め糸のお店

nu_bi

どの子にも名前とお誕生日がついている「アロットリップドール」というバッグチャーム

laboratoire pompon

特別な日もふだんの日もポンポン笑顔があふれますように

and hoi and

いろいろな色と模様のいちから作る陶のアクセサリーと器

pono 名古屋

宝石箱を広げたような、ビーズ、チャーム、ボタンなどたくさんのアクセサリーのパーツ

flower shop chloris

ミニブーケやドライフラワーのスワッグ、観葉植物と花屋のお花すくい

pieni

懐かしくて温かい昭和ガラスを使用した、オーナメント・ピアス・ガーランドなどの雑貨

四角商店

鉄工所の技術を生かし、アイアンを使った家具什器を製作

Tukimi

和紙や世界の紙を使った野花のアクセサリーと貝殻を使ったアクセサリー

崇-su-

木と木を重ねる技法『寄木』を使った立体造形アクセサリー

Suzy Marguerite

シルクフラワーを一点一点染色したお花を使ったクラシック風アクセサリー

kinali(キナリ)

無限に広がる遊び方 つめない積み木「まあるいつみきmini」

mayuna

編み小物のアクセサリーとオーブン陶土のほっこりあたたかみのあるブローチ・ピアス

nonohana

自宅で育てた季節のお花をドライフラワーにしてリース、花雑貨、お正月飾りなどを制作

ulue furniture works

家具製作過程で出る端材を生活雑貨、おもちゃなど、意味のあるカタチにデザイン

hico

「感じて、想像して、創る」をキーワードにアクセサリーを制作

atelier Etoile's

真っ白な生地から仕立て上げたお花で作るアクセサリーや雑貨

ユキコレ

『日常を楽しむ』をコンセプトにカラフルな本革を使ったレザークラフトアクセサリー

いろどり硝子

ガラス工芸の1つ、フュージングの技法でガラスアクセサリーや雑貨などを作成

ペペ & ルパン

色とりどりの帆布を組み合わせて、オリジナルデザインの帆布かばんを1つ1つ制作

JOJONO

心が「トン」と跳ねるようなアクセサリーをあなたに

JEJP柴田薫

生活が楽しくなるようなデザインの手作りボタンやマグカップなど

はなみずき

ベレー帽やお散歩バックなどの雑貨と「ふわふわペット」のワークショップ

蝶タイ屋

不思議な蝶ネクタイだけ売っています ココにしかない蝶ネクタイを制作

toitoitoi

糸のアクセサリー、手編みの帽子やスヌードなどのあったか小物を手作り

a look on books

Re:face~ユニセックスで着れるUsedのリメイクウェア

消しゴムハンコ ヒビコレ

オリジナル図案の消しゴムハンコとセミオーダーハンコのお店

moss flower

野に咲くような自然体をコンセプトにドライフラワーの装飾リースやアクセサリーなど

craftdesign osumi

昭和レトロなヴィンテージ素材や生地を使用したオリジナルの洋服

兎月庵

鉄釉陶器 変わった色の陶器です 高温で焼いているので丈夫で長持ち

ハヤシカバン

工業用ミシンでつくる、鞄、帽子、布小物を製作

SoRa

倉庫や物置の奥の方に忘れ去られている雑貨をイメージして汚し加工やペイント

mashita akiko

極細のシルク糸のタティングレースでアクセサリーを制作

セラリーナ工房

美濃焼の石膏型製型業の技術を生かし、タテ型オカリナ " セラリーナ " を考案

shirokumasan

動物と植物をモチーフに、世界に1つだけのオリジナル商品を制作

kotokoto

独特なデザインセンスが魅力の東欧や日本の古雑貨をアクセサリーに

tatamin

にほんのよいもの「畳」と「畳へり」を使い、「まめ畳」など畳雑貨を製作

Charm

ふんわりとした世界観で作るお花にまつわるアクセサリー

wacca

国産鞣しの本革とイタリアンレザー使ったオリジナル革バッグ、革小物、雑貨

loungewood

洋酒ボトルをリユースした電源不要のスマホ用スピーカー「ボトルスピーカー」など

GOOD RUSTIC

20種類以上の天然無垢材で作るシンプルで使いやすい木工雑貨

kurofutago / Happy Made

ステンドグラスの技法でつくるアクセ/天然素材を使用した洋服、布雑貨、アクセ

あいかり屋

ワタからこだわったオリジナル手織り綿を使用した創作服

iwashikujira

水彩画の紙雑貨と手描きの粘土オブジェとあんまり似ないゆるい似顔絵

mignon

リネンやコットンの幅広い年代の方に着ていただける、着心地の良い大人服

トビマツショウイチロウ

日常にあふれる人間観察の風景や、くだらない妄想をシュールに描きます

うるし ろくじゅうがり

日々の中に漆モノをプラスしてみませんか?金継ぎや漆器の修理も承ります

ウノ ダイサク

「過少装飾」をコンセプトに真鍮や銀などの金属を使った装飾品を日々制作

SUNDAY*E!!

自分のため、大切な人のために使えるシンプルで温かみのある紙の雑貨

TOPBABY

「見て楽しいインテリア」木とレジンを組み合わせたユニークなアクセサリー

もりのはんこやさん

消しゴムはんことポチ袋のお店 おもしろかわいいはんこ屋さん

あとりえK

水をやり育てたお花たちを中心に使って仕立てたアクセサリー

sii&Fuchi-zaki parts

レジンやオーブン粘土のアクセサリー&こども帽子や動物モチーフのアイテム

kubota kokabann

ミニチュア心をくすぐる精巧で丁寧なトランクや本などのアクセサリー

Lien-nono

ビーズ刺繍の作品と色々な素材を刺繍した「そばに」がテーマのアクセサリー

tool

100%リネンで大人服とターバン、帆布でトートバッグを制作

MARTEAU (マルトー)

古い生地やパーツ、革や真鍮などを組み合わせてオリジナルのバッグや小物を製作

WORK SHOP


Ruban de Tiara

リボン協会M-StyleLuxeの認定講師のオリジナルリボンバッグのワークショップ

ボンヌサンテ・アロマ

アロマテラピー講師によるワークショップ『アロマスプレー作り』

越境書院

「筆でお名前」体験と絵姿のような「篆書」の筆体験をするワークショップ

スマイルスイーツデコ

子どもたちの目がキラキラ☆スイーツデコのワークショップ

Chalk Holic 8p. (チョーク ホリック 8p)

" オイルパステル " と自分の " 指 " で描くグラデーションチョークアート

T+COLOR

東濃ヒノキや桐を使い連射式ゴム鉄砲や笛作りを体験するワークショップ

Herbarium itsu

お花の新しいインテリア、ハーバリウムのワークショップ

FOOD


ロハスタイルキッチン

手作りオーガニックドレッシング、たれ、シロップ、ディップとそれらを使ったお弁当

フルフルボンボンパリス

人気の巨大マカロンアイス「マカボン」、知多豚スペアリブ、知多牛ビフとろシチュー

アンキア

郡上のソウルフード鶏ちゃんベースのオリジナル、アンキア鶏ちゃんヌードルとキッシュ

シャムロック

アイルランドの料理とギネスビールなどの飲み物

Luireリュイール フランス菓子タルト&花

フランス菓子タルトとパリスタイルのお花の専門店

TODARABA

イスラエルなど中近東の定番ファーストフード「ファラフェルサンド」

手づくりお菓子auntie’s

愛知県の豊かな恵みを贅沢に使い地産地消の焼き立てにこだわったお菓子

王様のフレンチ

お肉をメインに野菜をご飯の上に乗せる丼ぶり形式のシェフの手作りお弁当「フレンチ丼」

TEMTASOBI GINGER

高知県産の生姜を使った3種類ジンジャーシロップを飲み比べ販売

kitchen kukutto

夫婦で日々ひとつひとつ丁寧に手作りする冷めても美味しいお弁当

みたけさいとう商店

木のカトラリーとオリジナル柚子胡椒「御嵩柚子なんばん」「柚子なんばんじゃない醤」

TAKOYA まんぷく

国産愛知篠島産ぷりぷりの大タコ入りタコ焼きと篠島産あかしゃ海老の唐揚げ

ドルチ・カフェ

カヌレ、ケークサレ、アップルパイ等の焼き菓子専門店 定番カヌレに新作も添えて

よいこ共和国

無農薬自家焙煎したコーヒーと無農薬栽培飲み物、コーヒーを漬け込んだコーヒー焼酎

ヒッチングポスト

米軍バーガーをモデルとして作られた「佐世保バーガー」国産和牛100%のパテ+タマゴ

Sayulita

メキシコ人シェフが育てた野菜やチリ、ハーブなどを使った本場のメキシカンフード

ぐるぐるや

ベーグル、地酒の酒粕酵母パンなど、三重県四日市特産素材を使ったこだわりのパン

お漬物 井川商店

素材の味を生かした製法でひとつひとつ丁寧に仕上げたお漬物 主野菜国産100%

TAKIBI

全国を旅して出会った果物と野菜で作るレモネードとスパイスカレー

手焼き おかきや

お餅つきからニ週間かけて作る手焼き・手作りにこだわった香ばしく後味が良いおかき

ほしのこ食堂

毎日食べたくなるような、ほっとする素朴な味のお弁当とおやつ

出演者一覧

Music on Stage → Saturday



◾️Chestnut Field Hamster ♭◾️

JAZZ、FUNK、 FUSION、ROCKの軌跡!ギター: Motohiro Nakano、ベース:Koichi Oguri、ドラム:Adam Demby による奇跡の融合!!
唯一無二の " LOUD JAZZ " グルービーインストバンド♫


◾️AOIWAO◾️

2018年イケダユウスケとタマイレイシがダイナーのキッチンで出会いサイケデリックロックバンド「AOIWAO」を結成。同年、1stDEMO cassette tapeをライブハウス限定セルフリリースしソールドアウトする。Vo.イケダユウスケ 、Ba.タマイレイシ、Gt.ヒラタゴウダイ 、Dr.カジトウカジキ

URL→ http://aoiwao.com/
FB→ https://www.facebook.com/aoiwao/

円頓寺本町ストリートピアノ → 2days



◾️円頓寺本町ストリートピアノ ◾️

円頓寺本町ストリートピアノは、2017年のクラフトマルシェin円頓寺本町の会場「円頓寺本町商店街」の中に置かれた1日かぎりのストリートピアノ(公共の場に置かれた誰が弾いてもいいピアノ)がはじまりです。イベントの前後2ヶ月間で実施したクラウドファンディングでは、目標額を上回る支援金が集まり国内初のクラウドファンディングによるストリートピアノの設置例となりました。ストリートピアノの周りには、ピアノを弾いたことがある人、初めてピアノに触れる人、音色に足を止める人、子どもから大人まで様々な人々が集まりその表情すべてが笑顔でした。「来年もやってね」「ストリートピアノがいつもあれば」などの希望のリレーで円頓寺本町クラフトマルシェ実行委員会がスポンサーとなり同イベント会場内に設置されるようになりました。円頓寺本町ストリートピアノは、Luke Jerram氏の承認を受けストリートピアノあいちが独自に運営するプロジェクトです。

【 #Inspired by "Play Me, I'm Yours" Project by British artist Luke Jerram 】2008年、UK出身のアーティストLuke Jerram氏がバーミンガムのまちなかに3週間に渡り15台のストリートピアノを設置したのが始まりです。この「Play Me, I'm Yours」プロジェクトは世界各地で大きな反響を呼び、ストリートピアノへの注目を集めるきっかけとなりました。日本では、2018年に国内初のPlay Me, I'm Yoursが国立市のビエンナーレで開催されました。

Street Piano URL → http://www.streetpianos.com/
円頓寺本町ストリートピアノFB URL → https://www.facebook.com/streetpianosaichi
円頓寺本町ストリートピアノミニムービーURL → https://youtu.be/uJxeZ9XgMd4

Music on Stage → Sunday



◾️Saji Takuto◾️

愛知県出身。
大学時代にStephane Grappelliを聴きジャズに目覚め、のち甲陽音楽学院に入学、アドリブやアンサンブル等について深く学ぶ。2018年に短期渡米。世界的ジャズバイオリニストChristian Howes氏が主宰するCriative Strings Workshopに参加し、swingするバイオリンについての見識を広げる。現在愛知県を中心に演奏活動中。
最近ではループマシンによるソロパフォーマンスにも注力している。


◾️ サントラ5 ◾️

ありそでなかったこの感じ

お気楽ご機嫌大道芸的音楽楽団

旨い酒と美味しい食べ物につられて

古今東西老若男女と賑やかし

▶︎サントラ5のFacebookページは、こちら

◾️ Gordon ◾️

ボーカルのconとギターのあんみつによるバンドユニット。ライブハウス、ストリートにて活動。YouTubeにて「スローダンス」のMVを公開中。
YouTube「スローダンス」MVURL:https://youtu.be/uPIZNk-1j44

◾️ Music on Street → Saturday ◾️



◾️Jazz Piano Trio  ◾️

メンバー:小寺 えつこ(Piano)、桜庭 盛之(Bass)、井口 清(Drums)
名古屋近郊で個々に活動するJazz好きの3名。スタンダード、ボサノヴァの楽しさをベースに、幅広いジャンルにチャレンジしていきます。よろしくお願いいたします。  


◾️Kilbeggans (キルベガンズ)  ◾️

テナーバンジョー、フィドル、ギターでアイリッシュダンスチューンを演奏するユニットです。主に関西のカフェやバー、各種イベント等で演奏活動中。神戸セッションも開催しています。  

◾️ Music on Street → Sunday ◾️



◾️Lala Banjo◾️

アイルランドのダンスチューンをスパイスをきかせたアレンジで演奏する3人組。
バンジョー:関谷信幸、フィドル:水口貴弘、ギター:鈴木朋之


◾️Camino◾️

ジャズを始めとする様々な音楽と調和しやすいリズムタップを追求するタップダンサー。パフォーマンス、セッション、振り付けなど 精力的に活動中。名古屋を代表するタップダンス スタジオ、「STUDIO R3」のメンバー。

URL→ http://tap-holic.main.jp/

◾️ 小寺えつこ◾️

名古屋、四日市近郊でセッションを中心に演奏活動中のピアニスト。ピアノトリオではJazz、Bossa Nova、Latinなど幅広いジャンルに取り組み、四日市ジャズ、クラフトマルシェin円頓寺本町などのイベントに連続出演、ソロピアノのライブ活動も行っている。今回はタップダンスとの初共演。「つい口ずさみたくなるような親しみやすいジャズの名曲をお楽しみください。」


◾️ Scoil Rince Siog(スコイル リンカ シオーグ)◾️

名古屋唯一のアイリッシュダンススクール。 スコイル リンカ シオーグという読み方で、「妖精のダンスの学校」という意味。
上半身を使わず足だけで踊るユニークな振り付けと伝統的なデザインをあしらった女性ダンサーたちの衣装にもご注目ください。


◾️ salsabroso(サルサブロッソ)◾️

名古屋のClub Magoにて2002年に結成された女性のみのサルサダンスチーム。Salsa(サルサ)+ sabroso(サブロッソ/食べ頃)= salsabroso。
これまで数々のステージに出演、現在も意欲的にダンス活動を展開中。
【主な出演歴】Charanga Habaneraライブ オープニングアクト・ラテンパーティ-沖縄@third floor・愛地球博(ラテンステージ)・中津川THE SOLAR BUDOUKAN (Village Of illusion)・Conta Tiempo-名古屋@Live & Lounge Vio

URL→ http://www.liveandloungevio.com/index.html


◾️key◾️

名古屋のライブハウスや路上を中心に音楽活動中。音源を流しながらアグレッシブに動き歌うのが主なスタイルだが、アコースティックの弾き語りもするシンガーソングライター

FAQ よくあるご質問


A:1ブースあたり1.8m x 1.8m(パンフレット、手引書等の郵送代も含みます) です。
A:【両日物販出店コース】1ブース1日6,000円×2日=12,000円です。11月9日(土)、10日(日)両日出展できる方メインの募集となりますので2日分の出店料となります。※1日ずつのシェア、合同出展する場合などは申込フォーム備考欄にその旨お書き添えください。 ご要望にお応えして【日曜出店コース】10,000円 に加え【土曜出店コース】【飲食コース】【キッチンカーコース】も新設いたしました。詳細は申込フォームをご覧ください。
A:はい、できます。手作り食品の出店に関しましては、事業所もしくは実店舗経営をなされており、保健所の許可のある場所で作られた製品で、包装(袋詰め)され、表示のあるものの販売でしたら出店可能です。ただし、食品物販での出店は業種や出店数を制限しておりますので予めご了承下さい。事業所の有無、出品の形態を申込フォーム内の出店説明欄に詳しくご記入のうえお申し込みください。
A:毎回多くのお申し込みをいただいているため、今年より申込フォームに飲食コースを新設いたしました。ただし本イベントの主旨上、食品、飲食はこれまで通りブース数を制限させていただいております。まずはお申込みいただければ他申込者様同様に真剣に検討させていただきます。(なるべくイメージしやすいようにご説明いただけると助かります)【両日飲食出店コース ( 食品物販以外 )16,000円 】【両日キッチンカー出店コース/32,000円〜】、その他【1日飲食出店コース(食品物販以外)14,000円】【1日キッチンカー出店コース/36,000円〜】など1日飲食コースも新設しておりますので詳しくは申込フォームをご覧くださいませ。
A:はい、使用可能です。電源のご利用を希望される場合は、申込みフォーム内に選択欄がございますので併せてお申込み下さい。電源オプション料金は1日1000円となります。※飲食出店は出店料に含まれます。
A:はい、できます。CMEの趣旨に添っていれば、1ブースをシェアしたり、1日ずつでシェアしたり、2ブースを複数人でシェアするなど出店しやすいような申込み方をして下さい。申込フォームの自己紹介欄がございますので出店メンバーや各出品内容をご記入下さい。
A:はい、ございます。本イベントは「メイド・イン・ジブン」とあるように、プロ、アマを問わず、その「アイテム」や「作品」 について実質的な変更や創造性をもたらしているのが「ジブン=原産国が出店者」となる人々の祭典です。出店は、オリジナルアイテムや表現であることが条件 となります。「出品内容がわからない」「オリジナリティが低すぎる」「企業や団体の宣伝が目的」など、本イベントの主旨に沿わないと判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。 ※ 市販の大量生産品・他人の版権物等のご出店もできません。ご理解いただけますようよろしくお願いします。
A:申込時に頂くクリエーター紹介文や、展示説明、作品や出店画像、ホームページやブログなどの情報を参考に商店街でのイベントらしいユニークなバランスも意 識して選考します。幅広いジャンルと世代で、和・洋を問わず、老若男女がグッとくる作品が集まるのを理想としています。ブースオーバー選考となりどちらか選 べないほど悩み困った場合は先着優先としています。
A:はい、できます。オリジナルの加工が施されており、オリジナル性が高いものであれば出品可能です。既存の商品、市販の商品に少し手を加えた程度の「実質的な変更や創造性を加えていない」アイテムの出品はご遠慮下さい。アニメキャラクター等のライセンスアイテムの二次創作も出品できません。
A:はい、出来ます。キャンセル待ちをご希望される場合は、申込みフォーム内に選択欄がございますので併せてお申込み下さい。キャンセルが発生した場合に限り、順次ご連絡させていただきます。
A:キャンセルは可能ですが、一度お支払い頂いた出店料はご返金する事が出来ません。予めご了承下さい。
A:原則的にはできませんが、火気・消防申請を行い、許可された場合は可能です。
A:出店者管理の都合上難しいため、お手数かと思いますが2019年版の申込フォームへ改てご入力をお願いします。
A:選考に通らなかった理由についてのお問合せはとても答えにくいのでご遠慮くださいませ。
A:写真は横向きで、サイズは、なるべく大きなサイズのものを添付してください。(推奨サイズ:横1920px x 縦1080px, 推奨比率:16:9 or 4:3) 色々頑張ってもアップ出来なかった場合は問合せフォームよりご連絡くださいませ。
A:開催までの進行を円滑にするため、出店者さまの情報管理が一括で出来るよう窓口をひとつに絞っております。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
A:ブースは床がテープマークで仕切られているのみとなっております。出展者さまの趣向を凝らしたブースづくりを自由にしてください。壁や椅子・テーブルなどは各自ご持参ください。
A:ございません。お荷物等は各自のブース内で自己責任において保管して下さい。
A:はい、音楽を流すことはできます。が、他の出展者さまやご来場のみなさまが不快にならない優しい配慮をお願いします。クレームがあった場合、事務局より注意や停止のお願いをする事もございます。予めご了承下さい。
A:商店街アーケード内でイベントですので出来ません。名駅界隈の駐車場はいつも不足しがちですのでまずは駐車場の確保を念頭に置いての搬入をオススメします。特別な事情がございます場合はCME事務局にご相談下さい。
A:搬入はイベント当日の8時45分(予定)から可能です。クラマルはごくごく少人数で運営しているため搬入等の詳細の問合せは事前に送付する手引書を熟読した後でしていただけると非常に助かります。事情により時間前からの搬入をご希望の場合は事前に事務局までご相談下さい。
A:脚立、台車を始めとした、搬出入に関する備品は用意しておりません。各自にてご用意下さいますよう、お願いいたします。
A:出来ません。屋根はあっても屋外で時間帯により公共道路となりますので当日ごとに搬入、搬出が必要です。それらを考慮して搬入、搬出しやすいようなブースレイアウトを創意工夫してくださいますよう、よろしくお願いします
A:事務局ではお荷物の保管は承っておりません。
A:原則的には問題ございませんが、出店者によっては撮影をご遠慮いただいている場合もあるかと思いますので、撮影前に事前にご確認いただきますよう、お願い致します。なお、会場風景やクラマルの装飾物についての撮影は問題ございませんので、ご自由に撮影下さい。
A:近隣に有料駐車場がそれなりに多くございますが、混雑や不足が予想されますので公共交通機関での来場をおすすめします。名古屋、国際センター、丸の内などが最寄り駅でございます。くわしくはACCESSメニューをご参照下さい。
A:事前に事務局の許可無く、会場内にて宣伝、営業行為を行う事はご遠慮いただいております。なお、悪質な場合は退場していただく場合がございますので、予めご了承下さい。なお、宣伝行為等を行いたい場合は、事前に事務局までご相談下さい。

Access

円頓時本町商店街

〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野ニ丁目


INFO

円頓時本町商店街


お問い合わせ

クラフトマルシェin円頓寺本町実行委員会
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野ニ丁目8ー9
必須
必須
必須
必須

第2回(2016年)
クラフトマルシェの様子

主催&サポーターズ

なくてはならない縁の下の力持ちです。


主催:円頓寺本町商店街振興組合

主催:クラフトマルシェ円頓寺本町実行委員会

実行委員:飯田洋服店

HP作成:zeroichi works

デザイン:JAMedworks

ショップネット